2008年01月22日

中学生の鑑賞教室(グランシップ)

 昨日の昼間、平地では冷たい雨が降ったが、山のほうは雪のようだった。今朝、北の山々を見るとかなり広い範囲でうっすらと雪が積もっていた。
 私が静岡で冬を過ごすのは久しぶりなので、グランシップのサポーター(ボランティア)の方々に聞いたら「一冬で2,3回」、近くの山が雪で白くなるそうだ。

(グランシップ4階から)
 昨日に続いて今日はグランシップで中学生の見学の案内を行った。
 午前中に中ホール"大地"で静岡交響楽団の演奏を楽しんだ組と県立美術館の展示を鑑賞した組の合わせて3つの学校から合計400名ほどが来館し、大ホール"海"での光の動きや舞台のせりだしなどの実演とホール内の見学を行った。
 案内の時間は合計30分くらいだったので昨日の美術館よりは楽であった。


 終了後、反省会を行ったが"もう少しグランシップをアピールできる表現が欲しい"と言う意見が出て、私も同感。
 今年で2回目だそうで、少しずつ改善すればよいのではないか。  


Posted by 風車 at 19:14Comments(0)