2007年06月22日

光電話が不通になって

 昨日から今日の午前中にかけて"光電話"が不通になった。このためインターネットもメールも繋がらず、一日の結構な時間をパソコンの前にいる私にとっては、実害はないがちょっとした痛手であった。

 過去にも何度か同じトラブルがありこのときはなんとなく治っていたが、今日はNTT西日本の担当者に来てもらった。調べたところ我が家に設置されていたモデムが不調であることがわかり、取り替えることで一日半ぶりにインターネットやメールが生活の一部になっているいつもの生活に戻ることが出来た。

 昨年はTVが故障してデジタルTVに買い換えたが、このときも何回か画面がフリーズして結局交換してもらった。いずれも家庭内のことでありまた無償交換であったので実害はなかったが、最近でもNTT西、東とも光電話不通の問題で大きな混乱が起こったこともある。
 
 私は案外"新しい物好き"なので「進歩の過程ではしょうがないか」とも思ってしまうが、新技術に対してはもっと厳しい目を持ったほうが良いのでしょうか。  


Posted by 風車 at 21:03Comments(0)