2007年11月25日
清水農業まつり
昨日までの寒さも和らぎ、風もなくきれいに晴れた連休最終日。JAしみずの"清水農業祭り"に出かけた。
朝9時開会式とのことで8時50分ごろドリームプラザ・イベント広場に到着したがすでに会場は大賑わい。

大根・白菜トマト他の野菜、みかん・柿・キウイなどの果物、ヨモギ饅頭他のお菓子、各種弁当・漬物、お茶などを売るテントがたくさん並んでいる。バラも清水の特産であることを初めて知った。
イベント広場での開催は3年目ということだが、アクセスが良いので次から次へと会場に入る人が続いた。
午後1時過ぎ、再び出向いたところ人は相変わらず多かったが、すでに売り切れのものもあり朝に比べて商品は少なくなっていた。それでもステージで行われているクイズなどで歓声が上がっていた。
朝9時開会式とのことで8時50分ごろドリームプラザ・イベント広場に到着したがすでに会場は大賑わい。

大根・白菜トマト他の野菜、みかん・柿・キウイなどの果物、ヨモギ饅頭他のお菓子、各種弁当・漬物、お茶などを売るテントがたくさん並んでいる。バラも清水の特産であることを初めて知った。
イベント広場での開催は3年目ということだが、アクセスが良いので次から次へと会場に入る人が続いた。
午後1時過ぎ、再び出向いたところ人は相変わらず多かったが、すでに売り切れのものもあり朝に比べて商品は少なくなっていた。それでもステージで行われているクイズなどで歓声が上がっていた。
Posted by 風車 at 18:44│Comments(0)