2007年06月30日
今年も半分が過ぎて
6月も終わり、今年も半分が過ぎた。この年齢になると日々の経つのがとても早い。
ここ数年、年末に翌年の数値目標をいくつか設定する。在職時には「目標管理」なるものがあって、これをできるだけ達成しないと賞与や給与に影響することから必死になって頑張ったものだが、今の目標値は年間読書数、年間ウォーキング時間、年間平均体重、版画の制作件数、ゴルフの平均スコアなどで特に必死になって達成しようとするものはないし、できなくても罰則はないので気は楽である。それでも数値での目標があり、日々そのデータをパソコンに入れていくとそれはそれで結構楽しい。
ただ健康管理上真剣に取り組んでいるのはやはり平均体重である。今年は2回風邪を引いたり下痢をしたりしたこともあり、現在のところ目標値を達成している。
だがこのところの月間平均体重は上昇気味であり、来月あたり月間値としては目標未達になるかもしれない。これはウォーキング量と密接な関係にあり、暑くなると例年極端に歩く時間が減ることによる。今年は夜間に歩くなど何とか今までの悪い傾向を変えていきたいと思っているが・・・
すっかりあきらめているのがゴルフの平均スコア。プレイする回数も減ってきているし、練習にも行かないのでこれから挽回して目標値に届かせるのはかなり難しい。
下半期、新たな気持ちで数値の変化を楽しみたい。
ここ数年、年末に翌年の数値目標をいくつか設定する。在職時には「目標管理」なるものがあって、これをできるだけ達成しないと賞与や給与に影響することから必死になって頑張ったものだが、今の目標値は年間読書数、年間ウォーキング時間、年間平均体重、版画の制作件数、ゴルフの平均スコアなどで特に必死になって達成しようとするものはないし、できなくても罰則はないので気は楽である。それでも数値での目標があり、日々そのデータをパソコンに入れていくとそれはそれで結構楽しい。
ただ健康管理上真剣に取り組んでいるのはやはり平均体重である。今年は2回風邪を引いたり下痢をしたりしたこともあり、現在のところ目標値を達成している。
だがこのところの月間平均体重は上昇気味であり、来月あたり月間値としては目標未達になるかもしれない。これはウォーキング量と密接な関係にあり、暑くなると例年極端に歩く時間が減ることによる。今年は夜間に歩くなど何とか今までの悪い傾向を変えていきたいと思っているが・・・
すっかりあきらめているのがゴルフの平均スコア。プレイする回数も減ってきているし、練習にも行かないのでこれから挽回して目標値に届かせるのはかなり難しい。
下半期、新たな気持ちで数値の変化を楽しみたい。
Posted by 風車 at 20:29│Comments(0)