2008年05月23日

粘土で遊ぶ

 美術館教室「粘土ワークショップ」のお手伝い。
 午前は幼稚園生50名、午後も別の幼稚園から32名が参加。午前の部では粘土の円盤を背中に乗せて亀になったあと、2組に分かれた園児が"島"をテーマに粘土で遊ぶ。
粘土で遊ぶ
おもいおもいの建物や動物を作って"島"に乗せていく。最後に二つの"島"を結び付けて完成。約30分で出来上がった"島"がこの写真。
粘土で遊ぶ

 午後からの園児は元気はつらつ、インストラクターの説明にも上の空で自分の世界に入っている児が多かった。それでも"鉄道"をテーマにした全体での作品作りになるとびっくりするようないろいろなものを作っていく。さすがに年長組みだと感じた。

 実技室には、観山中学校の生徒が"職場体験"で来ていた。3日目最終日ということでインストラクターの手順をすっかり覚えていて、次から次へと作業をこなしていく。とてもしっかりした中学生だと思った。
 おかげさまで私もずいぶん楽だった。



Posted by 風車 at 20:28│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
粘土で遊ぶ
    コメント(0)